新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、10期カメラ教室を自粛いたします。今後のルカフォトカメラ教室はオンラインに移行しますので、決定次第、本ホームページとメルマガ・ラインにて、改めてご案内いたします。
※1コース全4回(4回とも受講される方は、お手数ですが毎回ご予約ください)。
各回65分
1部、2部とも内容は同じです。ご都合のよいお時間にご予約ください。
阪急西宮ガーデンズ5F スタジモ西宮 スタジモルーム
全4回コース 1回2000円
※やむを得ず欠席された場合は、六甲道教室で振り替えが可能です。
※第一回にお写真を撮影して、第4回でプリント1枚プレゼント。
ガーデンズクラスは、屋上庭園があるので、お子様づれでも道路に飛び出す心配がありません。噴水があるので、幼児さんをつれていたら、お着替えがあったほうがいいかもしれませんね。
机を撤去しマットをしいて、ベビーとママが近くで学べるようにしています。
各回65分
1部、2部とも内容は同じです。ご都合のよいお時間にご予約ください。
六甲道南八幡会館(兵庫県神戸市灘区桜口町4-4-5)灘区役所の北側。六甲道南公園の敷地内にあります。
1回 2000円(4回とも受講される方は、お手数ですが毎回ご予約ください)。
※第一回にお写真を撮影して第4回でプリント1枚プレゼント!
すごい赤ちゃん率を誇る、ママカメラ教室です(一人受講ももちろんOK!)
子連れでも快適に過ごせるよう広いお部屋で、お外移動で子供に危険の少ないよう、公園敷地内の会館をお借りしています。
それでも公園周辺は、住宅道路があり、自転車も走ります。幼児さんお連れの場合は、ケガのないことを最優先にしてください!
【持ち物】
カメラ、説明書、交換レンズ。
【最終日は、これももってきてください】
自分で撮った写真のプリント(教室に通う前でも後でもOK)
(写真内容、サイズ、枚数、カラー白黒など、指定無し。自宅に飾りたいもの)
【準備】
バッテリーを満タンに。メディアは余裕を持って。
第一回
カメラのPモード(プログラムオート)を学びます。
暗く写るときがあるのはナゼ?明るく写すとこんなにキレイ!原因と対策があるんです。実際にやってみましょう。
【予習】
説明書を見て、自分のカメラのボタンを探してきてください。
第二回
カメラのMモード(マニュアル)を学びます。
オートに振り回されず、思い通りに操作してみましょう。「たまたま」ではなく、思い通りに「かわいい」が撮れる!
【予習】
説明書を見て、自分のカメラのボタンを探してきてください。
シャッタースピード、絞り、ISO(イソ感度)の数値の変え方。
ここからは、できる人だけ。
第三回
カメラのTv(S)モード(シャッタースピード優先)を学びます。
カメラ設定は最初にしちゃって、被写体に集中しよう!
赤ちゃんのハイハイをぶれずに撮る。運動会も、もうブレない。
【予習】
第四回
カメラのAv(A)モード(絞り優先)を学びます。
「背景をぼかした写真が撮りたい!」というママがとても多いので、その撮り方を具体的に練習します。
あれば望遠レンズも持ってきてください。
【予習】
【最終日は、これももってきてください】
自分で撮った写真のプリント(教室に通う前でも後でもOK)
(写真内容、サイズ、枚数、カラー白黒など、指定無し。自宅に飾りたいもの)
そのあと、「プチ作品展」と「パネル張りの練習」をします。今まで撮ったもので、おきにいりの写真をプリントして持ってきてください。
家族の写真を家に飾っていると、子どもが喜ぶんです。
南八幡会館(JR六甲道駅から南へ徒歩5分)
(兵庫県神戸市灘区桜口町4-4-5)灘区役所の北側。六甲道南公園の敷地内にあります。
阪急西宮ガーデンズ5F スタジモ西宮 スタジモルーム
早いが理解している 10
ちょうどいい 6
早すぎてついていけない 3
遅いので早くしてもらいたい 2
ルカフォトからの返信メールが届くように、メールのドメイン解除をお願いいたします!
info@rukaphoto.com
迷惑メールフォルダもご確認ください。